13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

5今後のスケジュールについてでございますが、令和四年十二月、本委員会の後、ホームページ等に掲載、令和五年一月以降、保育園、幼稚園等を通じて保護者周知時間延長について保護者宛て周知をいたしまして、四月から実施時間延長の全校での開始を行いたいと思っております。  私からの御説明は以上でございます。 ○津上仁志 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。

世田谷区議会 2022-09-26 令和 4年  9月 文教常任委員会−09月26日-01号

また、十月五日以降の接種券の発送に合わせまして、すぐーるでの保護者周知予定してございます。  続きまして、4の新BOP、また5の学校施設開放、6の図書館・図書室図書カウンターにつきましては、資料記載のとおり、それぞれこれまで同様でございますけれども、引き続きまして感染防止対策を徹底した上で運営等を行ってございます。  

世田谷区議会 2021-04-23 令和 3年  4月 福祉保健常任委員会-04月23日-01号

例えば、今、今年度も新BOP学童は、コロナウイルス蔓延状況だから自粛要請とまではいかないですけれども、しかし、利用状況ということは、大規模化で密でもあるし、やっぱり控えられるところを控えてくださいねというような保護者周知があるわけですよ。しかも、今、変異株がはやっている中で、自主的に利用をどうしようかなというような声も聞いていて。  

世田谷区議会 2020-09-15 令和 2年  9月 定例会−09月15日-01号

次に、不登校施策保護者周知についてでございます。  教育委員会では、第二次世田谷教育ビジョン世田谷区不登校対策アクションプランを策定し、スクールソーシャルワーカーの増員や区内三か所目のほっとスクールの開設などに取り組んでまいりました。  これらの区の不登校施策については、不登校保護者のつどいなどを通じて保護者の方々に御案内させていただいているところです。

目黒区議会 2020-01-08 令和 2年文教・子ども委員会( 1月 8日)

なので、きょう御報告いただいてますし、できる限り保護者周知、あと学校に具体的な話を進め始めると、意外といろんな問題が出てくると思います。例えば、電気が足りないとか、結構大がかりなことになると、本当に工事が延長するということが想像を容易にできるので、なるべく早目にいろんな調整を進めていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。

目黒区議会 2019-09-12 令和元年企画総務委員会( 9月12日)

それから、施設事業者のほうへの支援ですとかそういった点ですけれども、施設周知状況については、各施設を通じて保護者周知を図っていますけれども、また、各施設に対して保護者周知用に手続方法を図で示したチラシを送りまして、園内に掲示してもらうとか、個別配付等方法利用者への周知を依頼しています。  

世田谷区議会 2019-05-29 令和 元年  5月 福祉保健常任委員会-05月29日-01号

十月からの実施に当たり、保護者周知の期間が必要なことから、基準を満たしていない施設につきましても、令和三年四月の条例制定までの間、具体的には一年半の間、基準を満たさない施設につきましても無償化の対象としてまいります。  (2)の対応につきましては記載のとおりです。  4質の確保等の取り組み、(1)①として無償化に伴い、区も認可外保育施設に対し、施設の確認を行う必要がございます。

世田谷区議会 2019-02-05 平成31年  2月 福祉保健常任委員会-02月05日-01号

表紙一番下、4の今後のスケジュールでございますが、三月以降、子ども子育て支援法改正案が成立した場合、五月に常任委員会報告、六月に条例改正案等を提出し、その後、保護者周知を図り、十月から実施予定しております。  説明は以上となります。 ○佐藤弘人 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。

世田谷区議会 2019-02-04 平成31年  2月 文教常任委員会-02月04日-01号

今後のスケジュールでございますが、三月以降、子ども子育て支援法改正案が成立した場合、五月に常任委員会報告、六月に条例改正案等を提出し、その後、保護者周知を図り、十月から実施予定しております。  御説明は以上でございます。 ○安部ひろゆき 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。

目黒区議会 2018-09-20 平成30年決算特別委員会(第5日 9月20日)

後藤保育課長  済みません、2回目の再質問で、私のほうで答弁の漏れがありまして、公表についての部分ですけれども、先ほど東京都のホームページで公表されているっていうお話もしたんですけれども、そのほかに第三者評価を受審した施設の中で、その結果について掲示するといった方法保護者周知を図っているというのがまず一点ございました。申しわけございません。  

台東区議会 2011-12-05 平成23年12月子育て支援特別委員会-12月05日-01号

項番5の今後の予定でございますが、本委員会のご了承後、保護者周知入会申請受付を開始し、2月中に入会審査をし、決定する予定でございます。  報告は以上でございます。           (委員長着席、副委員長退席) ○委員長 ただいまの報告について、ご質問がございましたらどうぞ。  秋間委員。 ◆秋間洋 委員 この裏面の整備方針の中で、一般的なここのところはわかるんです。

  • 1